こんにちは、FTSです。
という質問をいただく事があります。
恥ずかしながら、かつての私はその言葉を信じていました。
しかし、今になって思う事があるのです。
本記事ではニュースキンの引退、報酬について解説させていただきます。
【本記事の内容】
- 「理論上」、成功すれば一生報酬が入り続ける
- 辞めるとグループを維持できない
- 自分のアップラインやサイドラインに、「グループの維持を依頼する」
- 引退しても、関わり方が変わるだけ
「理論上」、成功すれば一生報酬が入り続ける
成功すれば、一生報酬がもらえるーーーー。
ニュースキンの報酬を資産収入とするならば、自分が何もしなくとも、報酬が入り続けると言うのも納得がいきます。
事実、自分自身が築き上げたニュースキンの報酬は自分の子供や孫に引き継ぐ事が可能です。
ですが、この永遠とも言える報酬は、あくまで「理論上」の話だと私は思っています。
辞めてしまうと、グループは維持できない
自分が人生をかけて構築したグループは、まさに努力の結晶。
しかし、それを何もせずに放置していたら、どんどんニュースキンを辞める人は増えていきます。
・自分のダウンラインの報酬を大きくする事
・お客さんの購入金額が増大していく事
が肝になってくるので、
自分のダウンラインとお客さんをフォローするのは必須です。
その結果、トップリーダーはグループ維持のために、「自分が売上や勧誘の結果を残し続けないといけない」という考えに至ったらしいです。
そのような話を聞くと、ニュースキンは不労所得と言うのは疑問です。
グループのアップラインやサイドラインに、自分のグループ維持を依頼する
しかし、ニュースキンには雇用契約は存在しません。
自身の構築した組織がある程度維持できれば、
と思う会員は必ず出てきます。
そういった会員は自分のグループ維持を、自身のサイドラインもしくはアップラインに依頼する場合もあります。
ただし、自分のグループを維持するだけでも相当大変なのに、ダウンラインのグループまでに気を配ることができる会員は存在するのか?
また、自分の報酬にほぼ関係のないサイドラインに頼んだとしても、好き好んで他人の報酬のために頑張る余裕がある会員は多いのか?
引退してもグループへの関わり方が変わるだけ
成功するほど稼いでいる会員の方々は、もはや自分から誰かを勧誘することはないでしょう。
ただし、自分が所属していたグループなどにいる、お世話になったアップラインへの恩返しも含めて、イベントやセミナー等の手伝いや運営等に関わることになります。
あわせて読みたい
また、自分から製品を購入してもらっているお客さんのフォローもしなければなりません。
このご時世、アマゾンやメルカリから通常よりも安価で製品を購入できます。自分から製品を購入してもらうように最大限の対応をする努力を常日頃からしなければなりません。
あわせて読みたい
-
【ニュースキンの製品を安く買う方法】激安サイトも含めて紹介
さらに、今後はニュースキンを行うと為には国内だけでは厳しいと予想しています。
ニュースキンの売り上げは国内では減少傾向。
いますぐにニュースキンが日本から撤退する事はあまり考えられないでしょうが、日本の人口減少も考えると、海外でニュースキンビジネスを展開できる人が生き残っていくのではないかと思います。
言語力、情報発信力、デジタルツール、営業力、などの数多くのスキルを持った人が、今後はニュースキンで成功するのだろうと思います。
まとめ
「理論上」、成功すれば一生報酬が入り続ける
辞めるとグループを維持できない
自分のアップラインやサイドラインに、「グループの維持を依頼する」
引退しても関わり方が変わるだけ
ニュースキン会員がよく言ってる「資産収入」、「何もしなくても一生報酬がもらえる」は正確な情報ではありません。
そのような都合の良い言葉に惑わされず、ニュースキンを正しく捉えてほしいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい
-
【ニュースキンは詐欺ではない】違法ではないけど、怪しく見える理由がある
あわせて読みたい
-
【ニュースキンは詐欺ではない】違法ではないけど、怪しく見える理由がある
あわせて読みたい
-
【ニュースキンは詐欺ではない】違法ではないけど、怪しく見える理由がある